※Amebaでもブログ(津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊)を書いております
新のぶひとり旅2012年7月、8月
12年8月15日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏4日目最終日です。8月最初も4日間公演しておりますので計8日の演奏でしたね〜。今回は夏休みということもありお子様が多かったです。それは私にとってもとても新鮮で楽しい毎日でして。子供の反応は大人と違い人それぞれ。目を大きくして見ている子もいれば、身体を揺さぶりながら見ている子。時にはゲームをやりながら見ている子などなど。それも素直な反応なので私にとっても公演をする上でとても参考になります〜。本日もお子様が多かったですね〜。さて演奏も毎日楽しかったですが、連日散歩も楽しみました。本日は赤谷湖の湖面が穏やかで鏡のようでしたよ。写真の様に山が湖面にくっきり映っております。今度猿ヶ京に来るのは9月の中旬。きっともう秋の気候になりつつあると思いますのでまたとても楽しみです。(写真は鏡のように滑らかな赤谷湖面です。昨日の写真と同じアングルですが、湖面にキレイに山が映っております)
|
|
12年8月14日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏3日目です。午前中は空が曇っておりとても涼しいですが、午後からはチョット太陽が顔を出し、夏らしい気候になってまいりました。でも相変わらず朝晩は涼しいですね〜。さて演奏ですが……少し失敗をしてしまいまして。演奏中、3の糸巻きが「カラ〜ン」と外れてしまいまして。こうなると糸がダラ〜ンとしてしまい、その糸は死んでしまうんですよね〜。演奏中に糸が切れてしまうくらいの打撃でして。幸い短い曲の途中でしたので何とか最後まで演奏しましたが、これがじょんから節の最初でなってしまうともはや演奏どころでは……。さてこんな事故がなぜ起こるかといいますと、三味線の糸巻きはギターのペグのようなネジ式と違ってただねじ込んであるだけ。ですので油断すると「カラ〜ン」といってしまいまして。まだまだ未熟な私ですが、これも反省点と考えて頑張ります〜。(写真はホテル前赤谷湖です。ちょっと暗い天気ですが涼し〜)
|
|
12年8月13日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏2日目です。やっとオリンピックが終わりましたね〜。連日感動させていただきました……が、結構、演奏会と時間が被っている競技があったりしまして。きっと「演奏を聴きに行こうかな〜でもオリンピックがいいところ〜」というお客様も多かったのかと思います。特に男子サッカーベスト8入りをかけたエジプト戦なんてモロ同じ時間でして。さすがにそんな大イベントにはかないませんので。でも本日からそんなこともなくなり……と思ったのですが演奏開始10分前になってもお客様少な目……「ひょっとしてオリンピックは関係なく、ただ私の人気がないだけ……」。でも段々お客様も増えてきて始まる頃にはたくさんお越しくださいました〜。ちょっとホッとしました。(写真はご一緒させていただいているマジックのマホトーン三宅さんのマジック道具です.。私は風船は使いませんので……)
|
|
12年8月12日 群馬・みなかみ町 |
今日はまたまた猿ヶ京に帰ってまいりました。お盆休みということもあり演奏会にお越しくださるお客様も多かったですね〜。またお子様が多かったです……といいますか、半分以上がお子様。ぜひこんな機会を利用して子供達が和楽器に触れれば嬉しいですね。さて演奏ですが……8月に入ってずっと演奏しているようなスケジュールにも関わらず腕が軽い……。これも温泉効果でしょうかね。普通はこれだけ連日演奏会やお稽古をしておりますと右腕が重くなるのですが、今回は全然重くないどころか軽い感じです。まあ朝昼晩温泉に浸かってますからね。さあこれから4日間も頑張ります。(写真は再び猿ヶ京です)
|
|
12年8月11日 東京・港区 |
今日は東京湾大華火祭を湾岸の高級ホテル「ルミアモーレ」でフレンチディナーを頂き、間近で東京湾の大花火を鑑賞……されるエムアイ友の会のお客様への津軽三味線演奏会です。羨ましい〜「いつかはお客様側で……」なんて考えてしまいますね〜。さて演奏会場ですが、写真のようなキレイなチャペルでして。私の後ろには水が静かな滝のように流れております。これが何となく津軽三味線の音色と合うんですよね〜。無事演奏も終了し、花火開始。そりゃ〜見事な迫力の花火観賞でして。チラッと見せていただいた後は……お客様と同じフレンチディナーを頂きました。「幸せだな〜」そして、満員電車に揺られて家路につくのでありました。(写真はキレイなステージです)
|
|
12年8月5日 山梨・北杜市 |
今日は夏場でも涼しく過ごしやすい清里にやってまいりました。「清里の森・森の音楽堂」での津軽三味線ソロ演奏会出演です。清里へは家族で3年前にやってまいりましたが、その時は……天気が悪くガスもかかっており……全く景色が見えなかったのですね〜。本日は快晴で八ヶ岳もバッチリ見ることができました。さて演奏は、昼間の公演であえて会場を暗くすることもなく、窓を開けての演奏会。そう、三味線を弾いていて……涼しい風が入ってくるんですよね〜。まさしく涼風祭。熱の入った演奏中で身体も暑くなってきた所にス〜と涼風が。これは心地良いですよ。エアコンの要らない涼風吹き抜ける会場での演奏。なんて幸せなんでしょうね〜。またぜひこちらで演奏させていただきたいと思いました。(写真は涼風心地良い森の音楽堂です)
|
|
12年8月4日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏も4日目。前半戦最終日となりました。というのも今月もう一度8月12日から15日まで4日間やってまいりますので。さて急遽、昼間に同じホテルで合宿している森村学園中等部、高等部吹奏楽部の皆さんの前で演奏することになりまして。音楽を志す子供達はまあ良い姿勢で津軽三味線を聴いてくださいますね〜。とても楽しかったです。さてさて夜の演奏会。同時刻にはオリンピックサッカーエジプト戦が……心なしかお客様少な目でしょうか。長い間こちらのホテルでお世話になり、連日演奏をして感じることは「国民的高視聴率スポーツイベントと重なると……お客様が少なめに〜」。こればかりはしょうがないですね〜。私も休みなら見ますので。以前「本日はお客様が少ないな〜」と思っていたらWBC野球の日韓戦だったり。まさにその日だけお客様が少なくなったりしますね〜。でも夏休みだけあってお子様のお客様が多かったですね〜。津軽三味線を聴き、マジック&パントマイムを楽しんでくださいました〜。(写真はご一緒してくださったマホトーン松井さんです)
|
|
12年8月3日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏3日目です。相変わらず昼間は散歩しております……。いつも昼食はホテルが経営するレストランでカレーかお蕎麦をいただきますが、本日は猿ヶ京に来るたび1度は訪れる焼肉&ラーメン屋の「味平」さんへ。焼肉を食べてスタミナを付けまして。「味平」さんは安く美味しくボリュームがあるので猿ヶ京に来るたび寄りたくなるんですよね〜。オヤジさんもおかみさんお元気でした〜。さて夜の演奏ですが、お座敷での体験コーナーへお越しくださったご家族のお嬢さん二人に「津軽三味線で有名な曲はじょんから節ですよ」といったら、「じょんぐら?」と。でも最後に二人とも「じょんから節」と覚えてくださいまして。8歳と6歳の娘さんが「じょんから節」を覚えてくださっただけでもとても嬉しいことですね〜。また明日も小さい子が来るとイイですね〜。
|
|
12年8月2日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京での演奏2日目でございます〜。午前中から外を気持ちよくお散歩しまして。天気も良く最高の散策日和かと。13時頃昼食のビーフカレーをいただき、少し休んでから16時のウェルカム演奏に備え準備万端〜。ロビーに下りてみると……お客様が誰もいらっしゃらない。オマケにチェックインする方もいらっしゃらず……。まあこんな日もありますかね〜。芸人20年近くやっておりますが演奏開始でお客様が1人もいらっしゃらなかったのは初めてです。でも時間通りに演奏開始し15分間、誰もいらっしゃらないロビーで三味線の練習をしました。その後、ご一緒しているマジック&パントマイムのマホトーンさんが登場されても……お客様は現れず……せっかくなので二人でパントマイム&津軽三味線のコラボ演奏を〜。まあこれはこれで楽しいですね〜。夜の演奏会はちゃんとお客様がいらっしゃいましたので。(写真はホテル前のキレイな赤谷湖です)
|
|
12年8月1日 群馬・みなかみ町 |
今日は猿ヶ京に来ております。1日〜4日まで連日ホテルシャトウ猿ヶ京にて演奏です。演奏スケジュールはまず16時にロビー特設ステージにて15分のウェルカム演奏〜。20時より同じくロビー特設ステージにて演奏会〜。21時30分よりお座敷にて津軽三味線の軽いレクチャーや実際に三味線をお客様に演奏していただく体験コーナーとなっております。初日は……さすが夏休み。ロビーにはたくさんのお子様がお集まりくださいまして。嬉しいですね〜。なかなか和楽器に触れることの出来ない昨今、今回のような機会にぜひ日本の楽器を体感していただければ嬉しい限りです。さて4日までガンガン演奏し……昼間はガンガン気持ちよい猿ヶ京を散歩しようかと思っております。(写真はロビー特設ステージです)
|
|
12年7月29日 埼玉・久喜市 |
今日は2年ぶりに久喜市菖蒲町下の寺地区でおこなわれたお祭りに津軽三味線演奏ゲスト出演してまいりました。一昨年も演奏し、昨年は震災の影響で中止になったそうで。今年は地区の皆さんで楽しくお祭りがしたいということで復活されたそうです。やはり昔から続く地区のお祭りはないとさびしいでしょうね〜。さて一昨年は……演奏終了間近に「ゴロゴロ〜」と雷が鳴りまして。演奏は無事できたのですがその後は嵐に見舞われたのでしたよね〜。でも本年は天候にも恵まれ、無事お祭りを終了することができました。私の演奏中盤くらいには久喜市長もお越しになり最後にご挨拶。本日だけで10箇所以上のお祭りに参加されご挨拶されているそうで。イヤ〜市長も大変だな〜。とても楽しいお祭りでした(写真は観客席の下の寺公民館です。奥に見えるのがトレーラーの荷台ステージです)
|
|
12年7月28日 神奈川・川崎市 |
今日は講師を務めております洗足音大での「邦楽サウンド論」テーマ津軽三味線の講義です。津軽三味線の歴史的背景や奏法などをご紹介しました。13時から開始で、演奏を手伝ってくれる生徒との打ち合わせもあるため、12時過ぎには学校に到着する予定でしたが……環八渋滞に見舞われまして。まあ土曜日はいつも混むので少し早めに出発したのですが、結局到着したのが12時45分。お手伝いしてくれる生徒さんは本日の講義内容を知らないため、少し心配をかけてしまいました。さて、実演を加えながらの講義は、津軽三味線独特の奏法やミュートの仕方など、客席では分かりにくい右手小指の技術などをご紹介できてとても有意義な授業だったと思います。また、間近で演奏をご覧いただけてきっと津軽三味線の迫力も伝わったことと。またこのような講義はぜひおこないたいものです。津軽三味線を広くご紹介するためにも、自分の勉強のためにも。
|
|
12年7月22日 神奈川・川崎市 |
今日は講師を務めます洗足音大での「夏の音楽祭邦楽コンサート」出演です。卒業生、学生と合奏しました。私が作曲させていただいた「あいの風」という曲を……普段あまりない組み合わせ「長唄三味線」「地唄三味線」「津軽三味線」というジャンルの違う三味線で合奏しました。「三味線」と一口に言うことができますが、「長唄」「地唄」「小唄」「端唄」「新内」「義太夫」「浪曲」……いろいろなジャンルに分かれており、特に私の奏でる津軽三味線は他のジャンルとの交流なんてほとんどなく、自身芸暦25年ですが初めての組み合わせなんですね〜。当初は力強く叩き付ける津軽三味線は音が大きいため、音量のバランスが良くないのではなんて考えましたが、強弱をはっきりさせた構成にすれば全く違和感なく合奏できました。まあ津軽三味線もずっと大きい音ばかり出してる楽器ではなく、弱音のシーンも多いですからね。今回をスタートに三味線同士の合奏をもっとポピュラーなものにできればいいなと思った、楽しい1日でした。(写真は本番前の確認に余念のない卒業生と学生です)
|
|
12年7月17日 埼玉・志木市 |
今日はひさしぶりに和楽器演奏グループ「和力」に参加して、志木市民会館での立教新座中学校公演「どんがら&和力」コンサート出演です。観客が中学生、私の息子も中学生。中学校公演はなんとなく演奏者というより保護者の意識が強くなってしまいまして。「ちゃんと聴いてるかな」「最近いじめの問題がピックアップされてるけど大丈夫かな」などなど。今の中学生は保護されている部分と野放しの部分が複雑でチョット難しいですよね〜。悪いことが出来てしまう心や身体を持っていても、未成年として責任を問われることがなかったり。規制することが難しい。教師からの体罰はよくないかもしれませんが、教師に権限がないと、何か事件が起きれば即警察に……みたいな感じですよ〜。息子の話を聞いているとそんなことをよく感じます〜。私に出来ることは三味線を通して音楽の素晴らしさを伝えることしか出来ませんが、本日の公演を聴いた子供達に少しでも良い影響を与えられれば嬉しいと思いました。しかし……暑いですね〜。(写真はリハーサルの模様です)
|
|
12年7月15日 群馬・水上町 |
今日は猿ヶ京ホテルでの演奏2日目です。昨日と打って変わって演奏前の会場は静まり返ってまして……と言いますか、開演15分前までお客様が誰もいらっしゃらなかった訳でして、でも最終的に35名ほどのお客様がお集まりになり無事開演しました。昨日はお子さんがたくさん。本日も3連休の中日ということもあり何名かいらっしゃいました。演奏後には4歳と14歳の兄弟とご両親が三味線に関する質問をしてくださいました。嬉しいですね〜このくらいの年代の方が三味線に興味を持ってくださるのは本当に嬉しいです。せっかくですので兄弟は私の三味線を持って記念撮影〜。4歳のお子さんに三味線とバチを持たせたら……バチで絃を力いっぱい叩き出しまして〜。よく私の演奏を見ていたのですね〜。嬉しいですね〜。(写真はシャトウ猿ヶ京名物レタス塩ラーメンです)
|
|
12年7月14日 群馬・水上町 |
今日は久しぶりにホテルシャトウ猿が京にやってまいりました。演芸会での津軽三味線演奏復活です。思い返せば2011年3月11日の震災以降、演芸会も自粛され、5月に予定されてましたホテルでの演奏もキャンセルになりました。あれから1年半くらい経ちましたでしょうか。私的にはとても大好きなお仕事だけに復活は本当に嬉しいです。演奏はもちろん、昼間は猿が京の自然豊かな景色を見ながらの散歩がたまらなく……ってもう演奏どころではありませんね〜。お食事も美味しいですし。さて、今月は14日と15日ですが、来月は8月1日から4日までと12日から15日まで。9月には和太鼓とのディナーショーも予定されております。ありがたいことです。演奏も頑張らなければ〜(写真は自然豊かな猿が京の景色です)
|
|
12年7月8日 埼玉・北本市 |
今日は北本市東部公民館で山中信人津軽三味線各教室の生徒さん達が集まっての合同勉強会を開催しました。勉強会といいましても、一般のお客様がいらっしゃらない発表会のようなもので、普段お稽古場で私と練習している独奏だったり伴奏だったりを生徒さん同士で発表しあう感じでしょうか。参加者は25人くらい。合奏からはじまり、生徒さんは必ず1回は独奏と伴奏か唄を1人でするのが原則でして。習いたての生徒さんなら合奏曲を独奏したり(これもなかなか大変ですよ〜)、慣れている生徒さんは曲弾きに唄付け2〜3曲など。唄付けも初歩的な「りんご節」からベテランになると「じょんから旧節」や「津軽よされ節」までご披露していただきました。14時に開始した勉強会もあっという間に終了の18時30分に。その後は交流会……という名の飲み会で22時くらいまで盛り上がりまして。ちなみにワタクシは、もっぱらチューニング係り。でもこれは結構大変ですよ〜。唄う方に唄う曲のキーを確認して、尺八の方に伝えて、生徒さんが演奏する前に確認して……自分で言うのもなんですが、指導者である私にしか出来ない仕事かと〜。交流会はもっぱら幹事……。結局私はこういう仕事が好きなのだと〜。生まれついての子分肌ですから〜。(写真は合奏の様子です)
|
|
12年7月1日 埼玉・鴻巣市 |
今日は毎年恒例6回目「花久の里」山中信人津軽三味線演奏会開催です。毎年おこなっているのでもう6年ですよ。頑張りましたね〜。これも主催者、関係者の皆様のおかげと深く感謝致します。さて今年は「いつかやってみたいな〜」と思っていた企画を。高橋竹山流奏者の山本竹勇先生をゲストにお招きして、題して「豪快に叩く×繊細に弾く」津軽三味線の聴き比べコンサート。これは画期的ですよ〜。なかなか出来ませんよ〜。ありそうで私自身も見たことのない聴いたことのない企画ですから。竹勇先生とは……私が中学生の頃、一度演奏を拝聴したことがあり、「凄い三味線だな〜」とずっと思っていた素晴らしい津軽三味線奏者。この度ご一緒させていただけて本当に嬉しい限りです。その当時は自身中学2年生で三味線始めて1年くらいでしたので夢のようですね。さて演奏会。竹勇先生の音色からは……そう……初代高橋竹山先生の世界をビンビン感じることができました。なんと言いますか〜隣で演奏していると温かいものに包まれているみたいな〜。このまま時間が止まってほしいと思いながら、三味線を奏でました。(写真は音合せ中の竹勇先生です)
|
|