津軽三味線 山中信人 HP (津軽三味線奏者・津軽三味線教室講師)

新のぶひとり旅2012年3月、4

12年4月28日 神奈川・寒川町
今日は寒川神社にて和太鼓奏者の浅野町子さん、林幹さん、高田淳さん、民謡歌手の柿崎竹美さんとの共演です。パーティーへのゲスト出演です。開演は午前11時からで入り時間は9時。本日よりゴールデンウィークで渋滞が予想されますので埼玉県民の私は出発夜中の2時50分……早すぎ〜ですがこれくらいやらないと確実に到着できませんのでね。さて演奏は、大太鼓3つ並んでの演奏は爽快でしたね。素晴らしかったです。大太鼓は一人打ちでも満足なのに三人のプロ奏者がガンガン打つわけですから〜。音も大迫力でお客様もビックリされたのではと思います。私も竹美ちゃんの伴奏や太鼓とのコラボをして無事終了。その後、埼玉県春日部でお稽古があるため車を飛ばして向かいましたが……渋滞はしておらず結局2時間前には到着しました。でも長い一日だったな〜2時過ぎから起きてますので〜。(写真は大太鼓三人打ちのリハーサル風景です)


12年4月25日 東京・荒川区
今日は和太鼓小泉謙一君とのデュオ演奏会、「謙信ライブ」です。謙一の「謙」と信人の「信」で謙信でして〜。場所は日暮里西口駅前……って西口は車で来るのには一方通行が多く、道も細く、日暮里に着いてから会場のお寺まで30分くらいかかってしまいました。もうドラクエ洞窟状態でしたよ。さて演奏ですが独特な雰囲気のお寺本堂での演奏会。会場は少し暗めでしたが、トークは盛り上がりましてお客様にたくさんお笑いいただけたのではないかと。トークも盛り上がれば演奏もヒートアップし、とてもノリの良い演奏会だったと思います。ちなみに小泉君の太鼓って以前の日記にも書きましたが津軽三味線に合わせやすいんですよね〜。津軽三味線奏者なら小泉君とご一緒すれば何だか三味線が上手くなったような感じになりますよ〜。素晴らしい才能でしょう。その小泉君は演奏会後にオーストラリアへ公演に旅立つということで、しばらくご一緒できないのが残念です。盟友尺八奏者小濱君もニューヨークですし……私だけ埼玉県近辺をブラブラしているでしょ〜。(写真は独特な雰囲気な会場の日暮里本行寺です)


12年4月22日 神奈川・川崎市
今日はいつも津軽三味線教室でお世話になっている和太鼓スタジオ響和館の発表会「響和祭」です。私は生徒さん達と「りんご節」「あどはだり(じょんから節をモチーフにした合奏曲)」の合奏と、響和館講師による「講師演奏」に出演しました。まずは講師演奏から。民謡歌手の柿崎竹美さんの唄「秋田船方節(アレンジバージョン)」を和太鼓奏者の金子竜太郎さんと伴奏しました。金子さんといえば鼓童でご活躍なさった有名な方で今回始めてのコラボでして。やはり世界がありますね〜。私のリクエストで「演奏の終盤に金子さんの何かカッコいいフレーズをご一緒させていただけますか」とお願いしたところ、「8分の11拍子」の難しいフレーズを教えてくださいました〜。これが本番で上手くいっただけでもはや講師演奏は大成功でしょう。そして生徒さん達との合奏ですが、皆さんテンポが速くなることもなく落ち着いて演奏できたと思います。ガンガン演奏する津軽三味線もイイですが、落ち着いて細かいフレーズもシッカリ聴ける津軽三味線もイイですよね〜。皆さんとてもカッコよかったと思います。(写真は生徒さんと記念撮影。もう一人参加されましたがこの時は忙しそうでしたので)


12年4月15日 埼玉・北本市
今日は地元北本市駅前のスタジオシャインにて歌手のエメさんとデュオ演奏会です。エメさんといえば盟友尺八奏者小濱明人君の奥様でして今回はじめてご一緒させていただきました。これが面白いことに、尺八といえば唄っているようにメロディを吹きますが、エメさんのコブシや歌い回しが……何となく小濱君とソックリ。さすが夫婦だな〜という感じで。そうなるともうはじめてご一緒する感じではありませんね〜。何年も演奏会をやっている気持ちで三味線を奏でることができまして。なんといいますか、タメ方や間の取り方、力の入れ方など本当に似てましたね〜。さて演奏会はエメさんのオリジナル曲や民謡、津軽三味線を交えて行いましたが、エメさんのオリジナル曲って記憶に残るんですよね〜。気が付くと口ずさんでたりして。これはオリジナル曲にとってとても大切なことだと思います。凄いな〜。(写真は演奏会場のスタジオシャインです。いい雰囲気で)


12年4月14日 埼玉・さいたま市
今日はさいたま市プラザイーストにて和太鼓奏者林幹さんとのデュオ演奏会です。最近私の雨男ぶりが影に潜めていたのですが昨日より降ってまいりまして、なかなかの豪雨ですね〜。さて演奏ですが、昨年10月以来の林さんとのデュオ。粋な男っぷりの林さんの演奏はとてもキレが良く、細かいフレーズもとても丁寧に叩きますので津軽三味線も合わせやすいというか、上手く乗せられてしまう感じでしょうか。面白いですよ〜。今年の10月にもご一緒させていただく予定ですのでまた楽しみです〜。そいうえば今月はたくさんの和太鼓奏者の方とご一緒しますね〜。7日は「響道宴さん」13日は「木津茂理さん」14日は「林幹さん」22日は「金子竜太郎さん」25日は「小泉謙一さん」28日は「浅野町子さん」「林幹さん」「高田淳さん」私は……幸せ者です。(写真はステージの模様です。お越しくださったお客様が撮ってくださいました)


12年4月13日 東京・練馬区〜渋谷区
今日はお昼からは2日後に迫った歌手のエメさんとのライブリハーサル。その後は渋谷に移動して私も参加させていただいているユニット「眠った竜」渋谷公演出演です。と言っても朝一は三味線屋さんに用があり埼玉県東松山市経由と忙しい一日ですが。この場合、車で東松山市を経由、そのまま大泉学園に向かいリハ、大泉学園のコインパーキングに車を停めて電車で渋谷に移動、演奏を終えて大泉学園に戻り車で帰宅……なんじゃこりゃ〜。さてはじめてデュオのライブをおこなうエメさんとのリハですが、主張がハッキリしているエメさんの歌は合わせていて楽しいですね〜。きっと面白いライブになりますよ〜。そのまま移動した渋谷でのライブでは、心包まれる木津茂理さんの歌声に魅了され、国広和毅さんの歌声に圧倒されたり〜。3名の素晴らしい歌手とご一緒できた楽しい一日でした……が帰宅は夜中の1時半です〜。(写真撮るのを忘れました〜)


12年4月8日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号9日目最終日です。ここに来てやっと桜も満開になりましたね。初日は本当にどうなることかと思いましたよ〜。本日は4便とも水上バスは満席ですし、隅田川も屋形船や水上バスで満員状態でした。また隅田公園もとんでもないくらいの人出でしたし嬉しい限りです。思い返せば昨年は震災の影響でいろいろなことが自粛になり、お花見も華やかにできなかったんですよね。日本全体が辛い時期でしたので。屋形船がキャンセルの嵐で大変だったというニュースもたくさん耳にしました。ちなみに私自身も震災後13日の講演会を最後に1ヶ月の演奏会が全てなくなりましたのでとても辛かったです〜。あれからよく立ち上がったと感じました。さて9日間大変でしたがまたたくさんのお客様と出会い、楽しく貴重な体験をさせていただきました。またお声掛けがあれば来年もお花見号で演奏したいです〜。(写真は浅草近辺の満開桜です)


12年4月7日 東京・墨田区〜中野
今日は東京水辺ラインお花見号8日目です。桜が見事に咲いてはじめての週末ですが、たくさんのお客様がご乗船くださいましたね〜。さすがに毎便超満員でした。水上バスも満員ということは……隅田川も屋形船で満員状態。また他の船とすれ違う時って船が揺れるんですよね〜。でも5年前にこのお仕事当初は揺れる度に撥を外したり、クソツボ(津軽三味線用語で左手の勘所を外す)したりしたものですが、もう慣れましたよ〜。自分で言うのもなんですがたぶん津軽三味線奏者の中で一番「揺れに強い奏者」かもしれません(笑)。無事本日もお花見号が終了。実はその後に中野でおこなわれたタップダンスのライブにゲスト出演してまいりまして。終わったのが10時過ぎ。さすがに本日は都内のホテルに泊まりました。ハードな1日だったな〜。(写真はもう咲いた見事な桜です)


12年4月6日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号7日目です。さて本日もイッパイ汗をかいて演奏しよう……と思いましたが……肌寒いですね〜。太陽は出ているのですが。でもそのおかげで桜がキレイな時期も長引くのではと思います。桜は良いのですが実は心配なことがありまして。たぶん一昨年の「のぶ一人旅」でも書きましたが、隅田川の水位が高いんですよね〜。これは温暖化の影響もあるみたいですよ。エイタイ橋などは水上バスのデッキに登れば小さい私でも手が届くほどでして。地球はどうなってしまうのでしょうかね〜。さて本日なぜか子供のお客様が少ないな〜。と思っていたらと東京とは本日から学校だったみたいですね。でもきっと明日はまた休みですから子供さんが増えるでしょうね〜。ぜひ小さいお子さんにも桜を津軽三味線の素晴らしさを味わってもらいたいです。子供達よ〜水上バスへ遊びにおいで〜。(写真は手が届きそうな隅田川の橋です)

12年4月5日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号6日目です。晴れました〜。すっかり春……を通り越してもう初夏のような感じです〜。こんな日私はメチャクチャ汗をかくんですよね〜。それも尋常じゃないくらい。でも汗をかいて演奏するのは嫌いではありません。演奏後とっても気持ち良くなるのですよね。さて晴れて桜が咲いてくればお客様も増えまして、特に2便は満員でした。ざっと100人以上。ありがたいことです。そんな中で演奏するわけですから足元に水溜りができるくらい汗が出ましたよ〜。お客様から「少し休んでからでもいいよ」という優しいお言葉をいただきましたが……実は水上バスが東橋に到着するまでに演奏を終了しなければならないのです。それ以降は……桜が素晴らしいですから。桜の邪魔をしないためにも津軽三味線演奏は東橋までにまとめております〜。さてさてお花見号もいよいよ後半戦です。全力で演奏し突き進みますよ〜。(写真は水上バスと平行して走る屋形船です)

12年4月4日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号5日目です。少し肌寒いですが天気も回復してすっかりお花見日和になってまいりました。こうなってくると昨日より今日みたいな感じより1便より4便といった具合に朝と夜では桜も時間によって開いてまいりますね〜。なるべく遅い便がお勧めになってまいりました。そうなると演奏中のトークも「この便が一番イイ桜ですよ〜」と毎便言ってしまします……うそではないですね〜。これが例年ですと、4月4〜5日くらいに満開で最終日辺りには「葉桜がイイ感じですよ〜」としか言えませんので……。きっと今週末8日くらいに満開でしょうね〜。ちなみにお花見号最終日です。ということはこれから先のトークは全て「この便が一番イイ桜」と堂々と言えますね〜。お客様にもおよろこびいただけると自信を持って東京水辺ラインお花見号をお勧めしますよ〜。(写真は段々開花してきた墨田公園の桜です)


12年4月3日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号4日目です。昼過ぎから日本列島は強烈な低気圧に見舞われ天気が荒れてますね〜。朝は良い天気だったのですが。私は5年前より水上バスお花見号で演奏させていただいておりますが、こんな天気は初めてです。実は雨すらほとんど降ったことがなかったので……本年の気候は本当に異常だと思います。さて天気が悪ければ船の安全にも影響するということで、1日4便のお花見号の最終便が残念ながら欠航になってしまいました。こればかりはしょうがないです。でも3便までは無事運行。水上バスも少し揺れましたが一生懸命演奏しましたよ〜。もはや多少の揺れでは演奏には影響しなくなりました。いつもより1時間早く家路に着いたのですが……。サラリーマンの方々も帰宅命令が出たのでしょうか。もう電車は込み込みでございました〜(まぁ上野から始発電車に乗るので、何本か遅らせれば座って帰れます〜)。(写真は悪天候の中のスカイツリーです)


12年4月2日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号3日目です。天気はイイのですが、まだまだ寒いですね〜。水上バスのデッキに登っておりますと風が冷たいです。さて今年で5年目のお花見号。大きく変わったことは、浅草近辺に「二天門」という発着場が出来た事でしょうか。一昨年まで浅草近辺の発着場は桜橋を使用しておりましたので、雷門まで少し距離があったんですね。それが今や雷門そばの二天門発着場でおりればすぐ浅草でございますよ〜。お花見号は両国から出発し、両国に帰ってくるコースですが、途中二天門発着場で降りるのは自由ですので、大体毎便三分の二くらいのお客様は下船されます。両国から乗船し、隅田川を勝鬨橋までくだり、津軽三味線を聴きながら両国過ぎまで上流へ、スカイツリーを間近で楽しみ、隅田公園の千本桜というコース。そのまま浅草で下船するもよし。両国へ帰るもよし。う〜〜〜ん。いいクルージングだな〜(写真は本日のスカイツリーと隅田公園の千本桜です)


12年4月1日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号2日目でございます。昨日と打って変わってイイ天気ですね〜。少し肌寒いですがやっと春らしくなってまいりました。日曜日ということもあり、隅田川桜橋付近は屋形船で渋滞しておりましたよ〜。水上バスが進めないくらいでしょうか。でも昨年の震災影響で「屋形船がたくさんのキャンセルが出た」というニュースを思い出せば、よくここまで世の中も復活したと嬉しく思います。さて週末ということで2便はお子様連れのお客様が多かったですね〜。毎年お花見号ではその時に流行っている曲を三味線で演奏したりするのですが、本年仕込んでいる曲は「マルマルモリモリ」を津軽三味線で奏でておりまして。とても喜んでいただけたようで嬉しいです。天気もイイ。子供も元気。後は桜を待つばかりでしょうか〜。(写真アサヒビールの金色ビルに映るスカイツリーです。お見事)


12年3月31日 東京・墨田区
今日は東京水辺ラインお花見号初日でございます。お花見の時期限定でお花見をしながら津軽三味線演奏も聴けてしまう水上バスの毎年お世話になっているイベントでして、4月8日まで1日4便毎日運行しておりますよ〜。さて初日の今日は……雨……オマケに豪雨……桜もまだ早い感じでしょうか〜。でもこんな時こそ私の仕事ではと。津軽三味線の演奏はシッカリ一生懸命やりました。今年で5年目、昨年は震災の影響で演奏がなくなってしまいましたので4シーズン目でしょうか。毎年演奏させていただいていても初日は緊張するものですが……。でもこんな悪天候にも関わらず、ご予約しお越しくださったお客様のためにも頑張りましたよ〜。本当にありがたいことです。またスカイツリーはバッチリ見えますのでね〜。1日4便、1回約60分クルーズの中、約20分くらい演奏しております。また、満員でなければ当日お越しいただいてもご乗船できますのでぜひ遊びにいらしてくださいね〜(宣伝です)。(写真は悪天候でも良く見えるスカイツリーです)


12年3月30日 埼玉・鴻巣市
今日は地元鴻巣市のFM局フラワーラジオ「さわやかブリーズ767金曜日」という番組に、いつもお世話になっているカフェ&ギャラリー香文木のユタカさんと出演してまいりました。日ごろラジオになんてそんなに出演する機会もないのですが、ありがたいことに先月のエフエム世田谷に引き続き2ヶ月連続で出演ですね〜。さて今回も打ち合わせなどなく、トークは台本なしのアドリブで進行しまして、三味線のセッティングができれば演奏という形でして。でもこれって先月のエフエム世田谷に出演した時も思いましたが、あらかじめしゃべる事を考えないので今の感情をダイレクトで言葉にできるため、より本音のトークができるのではと感じました。あとは緊張しなければ大丈夫でしょうね〜。また香文木のユタカさんもトークが上手いですしね。地元鴻巣の方々に津軽三味線の音色をお届けできて嬉しかったです。とても楽しいラジオ出演でした〜。


12年3月25日 神奈川・横浜市
今日は横浜アリーナに隣接するスタジオにて、私も参加させていただいているユニット「眠った竜」の第2回公演に向けてのリハーサルです。場所が横浜で日曜日ということもあり、11時開始にも関わらず朝7時30分に出発……実は11月の週末、仕事で藤沢に向かったところとんでもなく時間がかかりましたので……ちなみに5時間。東名大渋滞で246をエッチラオッチラ……。でも10時過ぎには着けたな〜。さて先々月第1回演奏会を終えて、今回はその時に感じた方向性、反省点などを踏まえての公演ですが、また前回とは少し違う表現が出来るのではと今からワクワクしております。特に最近あまり演奏する機会のない「津軽音頭」も予定しておりますのできっと楽しく見ごたえのある演奏会になると思いますよ。演奏会は4月13日、場所は渋谷の「光塾」。お知らせに詳しく書いておりますのでぜひ遊びにいらしてくださいな(宣伝でしょ〜)(写真はリハ風景です)


12年3月21日 東京・中央区
今日は山形料理の銀座大松屋さんでの津軽三味線ソロ演奏会です。お昼11時半頃から1時間チョット津軽三味線をお楽しみいただき、その後には美味しい山形料理をご馳走になるという素晴らしい企画になっております。いつもでしたら車で移動し、三味線も津軽三味線以外に中棹と沖縄三線。また人気者の「山中信人看板」なども持ってきていろいろやるのですが……う〜んやはり銀座は駐車場代が高いので……ひょっとして私の出演料がみんな駐車場代で消えてしまう恐れが(笑)。という訳で電車移動の山中信人ソロライブには珍しい三味線1丁でございます。まあたまにはこんなのもイイですよ〜。さてお店の方は囲炉裏などがあって私が修業した民謡酒場山唄とソックリな造りで、何となく修業時代に戻った身のしま〜る気持ちで演奏させていただきました。ちなみにこの日もブログ仲間でいつもお世話になっております井上さんが動画撮影してくださりyoutubeに津軽じょんから節をアップしていただきましたのでお時間ございましたらご覧くださいな。私のブログでも動画が見れますので〜。ちなみちなみに今回のチラシを作ってくださったのも井上さん……いろいろな井上さんにお世話になっております。(写真はお店の様子と動画撮影してくださった井上さんは津軽鯵ヶ沢出身の男性です。チラシの井上さんは美人な女性でしょ〜)


12年3月15日 埼玉・さいたま市
今日は約1年ぶりでしょうか。大宮カフェランプでの投げ銭ライブです。今回も和太鼓奏者響道宴さん、ハウスダンサーのケンジさん、また飛び入りでダンサー仲間の方々がご参加くださり、大盛り上がりのライブになりました。このライブの面白い所は響さんと私がガンガン演奏し、ケンジさんが苦しみながら踊るという図式、まさに演奏者側がSでダンサー側がMになるそんなライブでございます。お客様の中にはケンジさんのダンス教室生徒さんもいらっしゃり、私がガンガン三味線を弾き始めると……「Sだ〜」なんて小声も聞こえてきたりしまして。客席から「Sだ〜」なんて言われた事は演奏人生20年くらいで初めてではないかと。それも面白いですね〜。ライブも無事終了し撤収後、カフェランプの店員さんからこのような発表が……「今月一杯でカフェランプ閉店です」……う〜〜〜ん残念。またやりたかったのに。でも今までたくさんの思い出をありがとうございました。(写真は後片付け中のカフェランプです。閉店なんて寂しい限りです)