津軽三味線 山中信人 HP (津軽三味線奏者・津軽三味線教室講師)

Amebaでもブログ(津軽三味線山中信人の朝刊・夕刊)を書いております

新のぶひとり旅2012年11月、12

12年12月27日 埼玉・さいたま市
今日はさいたま市の和太鼓スタジオ「すわんど」にておこなわれた、JPO(ジャパン・パーカッション・オーケストラ)演奏会出演です。一応私もJPOのメンバーでして。……と言いましてもJPOの活動自体が昨年10月の福井県鯖江公演以来ですので久しぶりのJPO公演です。今回は最近たくさんご一緒しておりますダンスユニット「トリックスター」をゲストに迎えての公演で、楽器VSダンスのバトルライブという感じでしょうか〜。さてこちらJPOの今回のメンバーは昨日もご一緒した和太鼓奏者「響道宴」さん。超有名ドラマー「そうる透」さん。電気フリカケ「酒井崇」さん。そして山中信人でございまして。さてさて演奏会は、JPOの楽しい演奏はもちろん、ダンスとの絡みも面白かったですね〜。またぜひおこないたいです。さあ私の2012年の演奏は本日で終了です。あとは12月31日から仕込みやリハをしてカウントダウンイベントに出演するのみですが、それは演奏自体が年明けですので本日が最後でしょうか。また来年も頑張りますので皆様どうぞよろしくお願い致します。(写真は終演後のJPO&トリックスターです)



12年12月26日 埼玉・さいたま市
今日はさいたま市の和太鼓スタジオ「すわんど」にておこなわれた、和太鼓ユニット一響演奏会にゲスト出演です。……ゲスト出演……と言いましても、一響はいつもご一緒しております響道宴さんと小泉謙一君のユニットですので特に問題はありませんが。それにしても和太鼓スタジオでの演奏会ですので右写真のようにたくさんの太鼓を使いますが。大太鼓だけでも4つ。セットの太鼓や銅鑼やシンバル、そして三味線まで合わせれば、30個くらいの楽器を使用しているのではと思われます……演奏者は3人しかいないのに。さて演奏は、さすがご一緒する機会が多いトリオですのでバッチリ素晴らしかったと思います。しいて「アレッ」と思ったのは最後の曲のテンポが速すぎたくらいでしょうか。楽しいトリオでの演奏は来年もおこないますのでどうぞよろしくお願い致します。(写真は多すぎる太鼓の中でリハーサル中の一響です)


12年12月23日 埼玉・上尾市
今日は上尾市文化センターにておこなわれた「山口カヨコバレエ教室発表会」にゲスト出演しました。山口カヨコ先生や他の講師の方によるバレエ&ジャズダンスと津軽三味線のコラボです。踊りの方とのコラボはよくありますが、バレエは初めてでしたね〜。リハーサルでバレエの男性が女性を担ぎ上げるリフトを見た時、「すげ〜〜〜」と心から思いました。また私の津軽三味線演奏にバレエの振りが付いたのはとても感動しました。我々の本番演奏もバッチリ面白かったですが、やはりバレエの発表会は子供達が主役で、皆さん一生懸命踊られておりましたよ〜。その姿を見ておりますと、津軽三味線奏者ということを忘れてなんだか父兄になった気分。私にも娘がいれば父親としてドキドキしながら見ているのでは〜。ぜひ皆さん頑張って長く続けてほしいです。(写真はリハーサル中の子供達です)


12年12月9日 東京・荒川区
今日は三味線屋さん「三味線かとう」さんの2階にあります三味線ライブハウス「Chito-shan」での演奏会出演です。竹山流津軽三味線奏者「山本竹勇」先生とご一緒させていただきました。竹勇先生とは7月に毎年おこなっております鴻巣市「花久の里」演奏会でもご一緒し、今回は2回目のコラボで「弾き三味線×叩き三味線」という奏法の違う津軽三味線演奏をご紹介する再演です。このコラボは一言で言えば……「自分が楽しい」これに尽きますね〜。竹勇先生の演奏は音色が抜群で本当に初代高橋竹山先生を思わせます。はっきり言えば一番特等席でその音色を楽しませていただけた感じです〜。このコラボは自身これからも大切にし、竹勇先生とたくさんご一緒させていただきたいと心から思いました。(写真はリハーサルの最中です。竹勇先生……竹山流独特奏法のバチの後ろで弾いております)


12年11月29日 埼玉・桶川市
今日は桶川市民ホールにておこなわれた「年金受給者協会大宮支部会員の集い」にゲスト出演しました。和太鼓奏者響道宴さんとご一緒です。桶川市民ホールですが……私の住む北本市の隣町ホールにも関わらず初めて演奏させていただきまして。他の方の演奏会は何度か見に来たことのあるホールですが私自身は初めて立ちました。車で10分以内のホールなのに……。さて演奏ですが、私達はゲストで出番が最後。その前は日舞や歌やマジックなど演目が目白押し。ということは……やはり時間が押しました。私達の出番予定は15時30分から3〜40分の演奏。でも演奏が始まったのは16時過ぎておりまして……。演奏終了予定時間に演奏開始しまして。まあこんなこともありますよね。演奏は久々に響さんの太鼓と即興演奏などを楽しみました。(写真はホールと和太鼓です)


12年11月25日 埼玉・北本市
今日は第2回山中信人津軽三味線教室おさらい会です。当教室へお稽古に来ている生徒さんが、普段から鍛錬されている技術をステージ上でご披露する年1回の楽しみなイベントです。場所は「北本市野外活動センターまほろばの里多目的ホール」。50名くらいの客席があり、ステージも8人くらいで合奏しても大丈夫な広さがある素敵な会場でして。さておさらい会は……無事に演奏し終えたり、途中少し止まってしまった方もおりましたが、楽しく進行できたのではと思います。また、当教室は基本的に何年か習われた生徒さんは一人で独奏したり、一人で伴奏したりが義務になっておりますので、なかなかプレッシャーでしょうがそれだけ遣り甲斐もあるのではと思います。さてさて来年もぜひ企画したいと思いますので、生徒さんにはまた1年間頑張っていただきたいと思いました〜。(写真はおさらい会の様子です)


12年11月23日 東京・新宿区〜栃木県・佐野市
今日はダブルヘッダーです。それも両演奏会場お寺でして。まずは11時40分から新宿の常楽寺にて檀家の皆様への津軽三味線演奏。終了後は栃木県佐野市に移動し、本願寺にてジャズ歌手の「小島寿沙子」さんやバンドの皆さんとのコラボ演奏出演です。まずは常楽寺にて。写真でもお分かりのようにとてもキレイな本堂での演奏でしたが、音の響きが素晴らしく、演奏していてもついつい気持ち良くなり、高いモチベーションで演奏できました。また常楽寺の皆様や檀家の皆様の優しいこと〜。気持ちの良いまま東北道を佐野へ。こちらでは楽しいコラボでしたね〜。普段まったく演奏したことないジャズの曲を、譜面を追いながらの演奏でしたがとても楽しかったですよ〜。また曲目の中には「踊るポンポコリン」や私が提案した「残酷な天使のテーゼ」など子供向けの曲も演奏し、老若男女のお客様にお楽しみいただけたような気がします。なかなかハードな1日でしたがとても勉強になり、遣り甲斐がありました。(写真はキレイな新宿常楽寺です)


12年11月22日 東京・練馬区
今日はブログ仲間で歌手の内田祥文さん呼びかけによる「東日本チャリティーライブ・ケッパレ」に出演しました。場所は江古田マーキーです。さてこのライブは青森県出身のミュージシャン「木下マサアキ君」「工藤ユウタ君」の両名に私、それに主催者の内田さんの4人でおこなわれました。青森県民2人に本年4月青森にてライブをおこなった内田さん。そして津軽三味線の私という共通点として「青森繋がり」になっておりまして。テーマは津軽弁で頑張れという意味の「ケッパレ」。良いライブでしたよ〜。木下君と工藤君のどこか津軽を感じさせてくれる歌はイイ味出してくれましたね〜。またベテラン内田さんの歌声と間は素晴らしかったです〜。私も三味を持つ手に力が入りまして。募金もたくさん集まりましたし、とても有意義なライブでした。(写真は本日の出演者。左から工藤君、木下君、内田さん、そして……坊主でした)


12年11月17日 栃木・佐野市
今日は佐野市の「細切り蕎麦・佐野野菜餃子・花鳥風月」でのソロライブです。前回の演奏会が2010年10月24日ですので2年ぶりです。前回の演奏会も……雨。本日も……雨。まあ雨男ですので。お客様は17時頃からお食事をお楽しみいただいて、18時40分頃から津軽三味線演奏会という形でおこなわれました。演奏会場には40名ほどのお客様がお集まりになり、よい雰囲気で演奏できたのではと。写真は本日のセッティングといいますか、私のノーマルセッティングでございます。車で移動できる会場はこんなセッティングをしますよ〜。ちなみに太棹三味線は2本。新しいものと古いものですが、曲によって使い分けたりしております。チューニングも半音変えたりして。楽しいライブの後は、美味しいお蕎麦と餃子をご馳走になりました(写真は津軽三味線ソロライブとは思えないようなセッティングです)


12年11月16日 東京・渋谷区
今日は私も参加させていただいているユニット「眠った竜」東京公演第3弾でございます。前回に引き続き渋谷の「光塾」にて開催です。毎回、「音楽」「構成」「トーク」「告知方法」……などなど試行錯誤しながらおこなっている眠った竜ライブですが、今回は全体のバランスも良く、素晴らしい公演になったのではと思います。ジャンルとして「民謡」というものを乗り越えた音楽をというコンセプトがある中、このユニットの方向性が感じられたライブになったのではないかと〜。会場の雰囲気も良かったですしね。全く関係ないお話ですが……私は衣装を勘違いしており、皆さん上が白のシャツなのに……私は黒のシャツを持参してしまい……。一人だけ黒シャツで演奏しまして。こんな勘違いが多い私でございまして。そういえば写真を撮るのも忘れた。


12年11月14日 東京・杉並区
今日はボジョレーヌーボー解禁ですね〜。夜中の0時をもってボジョレーを楽しもうと杉並区阿佐ヶ谷のレストラン菜環亭にお集まりになられたお客様への津軽三味線演奏です。前日21時30分にクレア鴻巣でのお稽古が終了し、一度自宅に帰り、すぐ出発し、電車に乗って阿佐ヶ谷に。0時チョット前に到着し早速ボジョレーを……美味い〜。私は昨年まで全くお酒を飲まず、ボジョレー解禁なんて自身とは全く関係ないと思っておりましたが、今年からは毎年飲もうかと思いました〜。ちなみに会場の菜環亭は「阿佐ヶ谷ゴールド街」の隅にありお店はカウンターのみですが、ガード下も利用してたくさんの方々がボジョレー解禁を楽しまれておりました。演奏もそちらで。(写真は会場のガード下です)


12年11月3日 東京・文京区〜台東区
今日はといますか、今日もちょっと忙しいです。13時と15時から30分ずつ都内の素晴らしい庭園「六義園」にて演奏、その後浅草に移動しまして「昭和歌謡コシダカシアター」にて先日ご一緒しましたダンスチーム「トリックスター」の皆さんの伴奏でございます。秋も深まり、六義園は今とても見頃になっております〜。そんな素晴らしい景色の中で演奏できるのですからテンションが上がります。ちょっと疲れ気味でしたがなかなか気合の入った演奏ができたのではと。そんな中、六義園内の別な場所で公演されていた江戸太神楽の「花仙さん」は、私と共に猿ヶ京で公演されている芸人さんでして。お名前はご存知ですがお会いするのは初めて……そりゃ〜私が行かない時に花仙さんが公演されて、その逆もある訳ですので。わざわざ楽屋までお越しくださりお話しさせていただきました。初対面なのに不思議と昔からお知り合いのような感覚に。まあ猿ヶ京でホテルの方からお話はたくさんお聞きしておりますので。とっても素晴らしい方でぜひ機会がございましたらご一緒したいと思いました。六義園での公演後、浅草に移動しトリックスターの伴奏を。「相変わらずトリックスターのダンスは……キレてるな〜」カッコ良かったです。(写真は景色見事な六義園です)


12年11月2日 埼玉・加須市〜さいたま市〜新座市
今日はちょっと忙しいです。珍しいトリプルヘッダーでして。まずは加須市昭和中学校での津軽三味線公演。こちらの中学校長先生は……なんと私の中3時代の担任先生だった方でして。私が加須市観光大使ということもあり、お声掛けいただきました。こちらの公演が朝9時40分から11時まで。それから急いで片付けてさいたま市の市民会館うらわに移動しまして「さいたま市シニアユニバーシティ東浦和校校友会協議会特別演奏会」に出演です。こちらでの公演は14時から16時までの2時間。演奏にトークを交えおおくりしました。それから新座市に移動し、ベルセゾン志木にてパーティーのゲスト出演。余興として15分演奏しました。これらを1人でやるのですからなかなかハードでしたが大変勉強にもなりましたし、各公演とても楽しかったです。またセッティングのお手伝いに津軽三味線奏者で生徒さんの谷川君が来てくれたのもとても助かりました〜。大変な1日でしたが3公演できた理由は「全て埼玉県内の公演」「全て時間がずれていた」そして何より「関係者の方々のご理解」に尽きるでしょうね〜皆様ありがとうございました(写真は市民会館うらわでの公演の様子です)