津軽三味線 山中信人 HP (津軽三味線奏者・津軽三味線教室講師)

新のぶひとり旅2009年8月、9月


09年9月27日 兵庫・神戸
今日は新神戸オリエンタル劇場にて、神戸に本拠地を置く和太鼓集団「輪田鼓」創立20周年企画「おくのほそ道」にゲスト出演です。昨日より神戸入りし、本日昼夜二回公演です。今回のステージ「おくのほそ道」は松尾芭蕉の歩いた道筋を和太鼓、歌、民謡、笛、三味線などの演奏を取り入れながら紹介していくという画期的な企画。ミュージカルにも近いでしょうか。また特別出演に作家の森村誠一さんをお迎えしての豪華キャスト。凄いですね〜。さて通常のコンサートと違い、ナレーションに合わせて三味線を弾いたり、演奏のたびに出たり入ったりをするために、台本を抱えながらのスタンバイ(台本は出来るだけ覚えましょう)。次のシーンはSEの何の音を聴いて演奏開始をし、ナレーションの何のセリフを聴いて演奏終了など。う〜ん普段使わない脳みそを演奏しながら使っているような感じでしたね〜。大きなミスもなくステージは進行しましたが何かトチッたら大変なことになっていたような気がします。さて輪田鼓の団長、田中さんは凄〜く私の事を可愛がってくれる方でヒジョ〜にありがたいのですが、ちょっとイカス親父ギャグを連発する陽気な方で毎回お会いするのを楽しみにしております。今回もギャグを連発して私をたくさん笑わせてくれました。ぜひまた粋なギャグをお聞かせください。(写真は打ち上げでもギャグを連発した田中団長です。右には森村先生も)


09年9月25日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会9日目最終日です。普通このような何日も続く仕事は「長いな〜」という気持ちになるのですが、空気や食べ物が美味しく、お風呂やサウナに浸かり放題、自然がたくさんのこのお仕事はいつまでも「続けたいな〜」という感じですね〜。いっそうの事みなかみ町に移住したいくらいです。まあそんな訳にもいかず、演奏終了後は埼玉へ。今回のシャトウ猿ヶ京でのお仕事は、時期が良く、景色も気候も最高だったと思います。散歩していても気持ち良かったですしね。というわけでまたぜひ来たいです。明日は朝から羽田空港に向かい、神戸に旅立ちます(旅立ちってオーバーですが2泊3日です)。夜中家に着き、朝起きればすぐに家を出なければなりません。それが終われば少しお休み出来るのでそれまで全速力でお仕事を頑張りたいと思います。(写真は相変わらず水の少ない相俣ダムです。ちなみにダムの中に降りられますよ。貴重な体験です)


09年9月24日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会8日目です。昼間は相変わらず暇なので本日は有名な「法師温泉長寿館」に行ってまいりました。ご存じの方も多いと思いますが、この温泉は混浴ございます。だからと言って、下心丸出しで行ったのではございません。男一人で混浴温泉なんてどこを見て良いのやら困ってしまい、ゆっくり入浴どころではありませんよ〜。でも混んでいましたね〜。大型連休の中、また昨日テレビで法師温泉の事をやったらしく、お風呂は満員状態、何人か女性もいました。う〜ん視線に気を使いました。旅館のの方に「普段もこんなに混んでいるのですか?」とたずねると、平日はそれほど混みはせず、もっとゆっくり入浴できるそうです。今度は平日ゆっくり来たいです。(写真はイ〜感じの法師温泉の中庭です)


09年9月23日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会7日目です。昼間いつものように目の前の湖(赤谷湖)を尺八持ちながら散歩しておりますと、正面から外国の方が歩いてきました。私に「それなんですか?」とたずねてきたので「尺八です」と言って一吹き……何とか音が鳴って無事日本の伝統楽器を紹介。「実は私は三味線弾きですよ」と答えるとその方は本日シャトウ猿ヶ京に宿泊されるそうで、夜の演奏会も見に来てくれることになりました。スリランカ人だそうで、せっかくなのでスリランカ民謡をホテルのパソコンで検索し、その楽譜なり、音資料があれば演奏会で演奏しようと思い、調べてみると出てきた曲が「パナイ島の子守唄」、音源はCDの試聴サイトで45秒間聴けてそれをMDに録音し、三味線の譜面に直しました。手間はかかりましたがなかなか良い曲で早速演奏会で演奏……演奏も問題なく出来て、後はそのスリランカの方が喜んでくれれば大成功……なのですが「その曲知りません……」。世の中上手くいきませんね〜。ネットではたくさん引っ掛かったこの曲も地元ではほとんど歌われていないみたいです。でも演奏会終了後、スリランカの方に生の子守唄をたくさん歌ってもらいました。それだけでも良かったな〜。


09年9月22日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会6日目です。せっかくの大型連休なのに、家族サービスが全然出来ないな〜なんて思っていると、昨晩家内より一通のメールが「明日11時03分上毛高原駅に息子と両親で遊びに行きま〜す」との事。いつも突然のお知らせをする家内は、昔からイキナリ行動を起こして私をビックリさせるのが好きです。実は私も何とな〜くこの連休中に子供と来るんじゃないかな〜なんて思っていたりしましたから、長年(12年)夫婦をやっているといろいろと分かってくるものです。さて演奏も毎日やっておりますと、三味線の出来不出来はさすがに少ない(もう20年以上弾いておりますので……)のですがやはりトークが難しいですね〜。毎回録音をして聴き直すのですが上手くしゃべれる日と全然しゃべれない日があったりします。しゃべれない時は「あの〜、あの〜」を連発してしまう癖が私にはあります。いつか、どんな時でも上手くしゃべれるようになりたいものです。


09年9月21日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会5日目です。いつものように演奏会終了後、気持ち良〜くサウナに入っておりますと、一緒に入っているお年寄りの方の様子がおかしい?「大丈夫ですか?」と聞いても「大丈夫。息子がいるから大丈夫」と答えるだけです。何度もそんな会話をしておりますと、息子さんが入ってきて「駄目だよ!もう出なきゃ!」と言ってもお年寄りの方は「大丈夫」と答えるだけ。明らかに大丈夫じゃないのに……やはり案の定、お年寄りの方は自力でサウナから出ることができませんでした。息子さんに抱っこされて脱衣場でノックアウトです。少しお酒も入っていたようでグダグダでしたね〜。まあその後回復して元気に部屋へ帰られたそうなので良かったです。私も含めてですが皆さんもサウナの入りすぎには注意しましょう。連日泊っているといろいろなことがおきますよ。


09年9月20日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会4日目です。世間はシルバーウィーク真っただ中。やはりお子さん連れのお客様が多いですね〜。夜の演芸会にもチラホラお子さんの姿も見えます。この機会に日本の伝統楽器をぜひ味わっていただければと思います。さて、ホテルの夕食はバイキングですが、その中でも特に美味しいのがお豆腐です。お醤油ナシでとても美味しく頂けます。私の夕食に合わせて、レストランで働いている方々が作りたてを私のために別皿に取っておいてくれるのです。嬉しいですね〜。毎日おかずが冷や奴でも大丈夫な私にとって本当にありがたいです。他の料理ももちろん美味しいですので、ぜひ皆さん「ホテルシャトウ猿ヶ京」に一度いらしてください(宣伝になってしまい申し訳ございません)。(写真は間もなく完食のお豆腐です。他に私は「エリンギのマリネ」が好きです)


09年9月19日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会ですが……昼間は我が子の運動会見学です。まあ子供の専属カメラマンですが……。昨夜遅く、猿ヶ京から帰ってきて朝から運動会。少し眠いですね〜。でもこれも我が子の晴舞台ですのでこちらも頑張ります。自慢するわけではありませんが、我が子はリレーの選手に選ばれたのでとても楽しみです……のはずが……我が子はトップバッターで見事にバトンを落としたのですね〜。我が子も辛かったでしょうけど「バトンを落とした親の立場」というのもとても辛いもので、私は運動会終了後、すぐ猿ヶ京に向かいましたが、残った家内は辛い立場みたいでした。まあ最終的に後の子が追い上げてビリにならなかったで良かったのですが、「我が子よ!来年も頑張れ!」ってな感じです。さて今日の演奏は少しブル〜な気持ちの三味線だったのではないでしょうか。(写真は準備体操中の子供達です。この時点では良かったのですが……)


09年9月18日 群馬・みなかみ町
今日も猿ヶ京での演奏会です。演奏しているホテルシャトウ猿ヶ京の前には大きな湖「赤谷湖」があります。相俣ダムのダム湖です。5月に来た時には満タンだった湖の水が、今回ほとんどありません。水不足でしょうね〜。そういえば8月遊びに行った荒川上流の滝沢ダムも水が少なかったです。梅雨に結構雨が降ったと思ったのですが、これでも降水量が少ないのかな〜。さて明日から連休ということもあり、宿泊のお客様も増えてきました。さすがに子供連れの方が多めです。演芸会場にもチラホラお子さんの姿が、昨日とは客層が全く違います。皆さん家族で楽しそうですね〜。ちなみに私はこの連休全く家族サービスができそうにありませんが……。本日は演奏終了後、明日の我が子の運動会のため一時帰宅です。そのためサウナはお休みで〜す。残念。(写真は水の少ない相俣ダムです。5月は満タンだったのに……)


09年9月17日 群馬・みなかみ町
今日から25日までの9日間、みなかみ町の「ホテルシャトウ猿ヶ京咲楽」での津軽三味線演奏です。3月、5月に続いて今回で3度目の出演です。前回同様、こちらでの演奏会は基本的に20時過ぎより30〜40分位の演奏と、レストランでお食事中のお客様への1分位の宣伝演奏。他の時間は自由時間です。食事もお客様と同じ物を頂けて、お風呂やサウナも入り放題。イ〜待遇ですね〜。ありがたいです。さて、このような生活では少しでもダラけてしまえばあっという間に太ってしまうということで、今回も昼間はたくさん山の中を歩きたいと思います。また、最近始めた尺八の技術向上もおこなえればいいですね〜。さて初日は大型連休前ということで宿泊のお客様はやや少なめでしたが、演芸会場にはたくさん来ていただけました。上々のスタートです。演奏終了後はゆっくりサウナに浸かりました。


09年9月11日 山形・米沢
今日は米沢市民文化会館で和太鼓グループ「どんがら」の学校公演出演です。昼間は九里(くのり)学園高等学校の生徒さん方への公演、夜は卒業生や一般の方への公演です。「どんがら」公演に出演するのは初めてなので昼公演は結構緊張しましたよ〜。オマケに津軽三味線の解説もしなければならないということで、「何をしゃべろうか?」とあれこれ悩みながらステージに上がりました。まさか昨日の保育園公演のようにはいきませんしね。でも九里学園の皆さんはとても優秀な生徒ばかりで、和太鼓や尺八は当然、三味線も真剣に聴いてくれました(と思います。照明で客席が何も見えなかったもので……)。さて素晴らしい「どんがら」さんの和太鼓公演も終了し、夜は尺八の杉沼さんとライブハウスに出演しました。クラブミュージックとでも言いますか、そんな音楽に乗せて、尺八と三味線の演奏です。急きょ決まったこの演奏会も米沢の若者に囲まれながらとても楽しかったです。ちなみにこの演奏会は昨夜一緒に飲みに行った杉沼さんが、その後一人でライブハウスにもう一杯飲みに行き、出演を決めてきたそうです。う〜ん……凄い人だな〜。(写真はリハ中のどんがらのみなさんです)


09年9月10日 埼玉・鴻巣市
今日は昨年に引き続き、鴻巣ひまわり保育園での津軽三味線演奏会です。昨年同様おじいちゃん、おばあちゃん方を対象にした父兄参観です。久しぶりの保育園演奏はやっぱり楽しいですね〜。子供達の感情もストレートで知っている曲は元気よく歌ってくれますしイ〜感じです。さて、やはり私の学校や、幼稚園、保育園での津軽三味線演奏会といえば恒例の質問コーナー。昨年もおこないましたが今年はどんな質問が飛んでくるのかとても楽しみでしたが、一発目から「スキなクダモノはナンですか?」、続いて「スキなドウブツはナンですか?」。う〜んこれぞ保育園。普通の演奏会では絶対聞けない質問です。無事演奏会も終了し、各教室に帰って行く園児達がエアギターならぬ、エア三味線を弾きながら帰って行きました。幸せだな〜。(写真はエア三味線中の園児です。)


09年9月5日 東京・豊島区
今日は尺八奏者の杉沼左千雄さんと打ち合わせ……のはずが、杉沼さんのライブに出演することになりました。9月11日に山形でおこなわれる公演の打ち合わせに、杉沼さんが出演するお店「ママ・デ・ミミ」に訪れたところ、打ち合わせた曲をライブで演奏ということになり、出演させていただく事になりました。他にも何曲か演奏させていただき、とても楽しかったです。杉沼さんの尺八は初めて聴かせていただいたのですが、力強く、技術も正確で素晴らしい音色でした。最近少〜し尺八を吹き始めた私にとっては衝撃の演奏でしたね〜。(ちなみに私の尺八はまだ始めたばかりですので……)9月11日の山形での公演が楽しみです。(写真は杉沼さんのライブがおこなわれたお店「ママ・デ・ミミ」です)


09年8月29日 岩手・野田村
今日もタキオバンド野田村合宿5日目最終日です。本日も合宿を午前で切り上げ、午後から野田村お祭りイベント「伊藤多喜雄ショー」のリハーサル、夜は本番です。5日間の合宿生活でしたが長かったですね〜。しかし空気の美味しい山中での生活はなかなか良かったですよ。囲炉裏を囲んだり、朝から大音量のラジオ体操、枕元で「キュラキュラ」という音がするな〜と思っていたら大きなカミキリムシが歩いていたりと、思いっきり関東平野のど真ん中に住む私には、なかなか体験出来ないことがたくさんありました。ちなみに宿舎の「曲がり屋」はソフトバンクの電波が繋がらず、久しぶりに携帯を気にしない生活も出来ましたし、なんだか田舎で命の洗濯が出来たみたいです。さて明日はいよいよ帰宅です。子供の夏休みも間もなく終了、家でも静かな生活が戻ってまいります。(写真は5日間お世話になった曲がり屋です)


09年8月28日 岩手・野田村
今日もタキオバンド野田村合宿4日目です。本日から野田村のお祭りということで合宿は午前で切り上げ、午後からお祭り見学です。大きな山車が3台も出て村は大賑わい。イ〜ですね〜。でも何時間もず〜と見ている訳にもいかず、途中車で小袖海岸にある釣鐘洞(大きな岩にイイ感じで穴があいている、観光名所の一つ)などを見学に行きました。もはや楽しい観光ですね〜。夜はお祭りイベントでおこなわれた「民謡、歌謡ショー」を楽しみ、半日ゆっくりすることが出来ました。ちなみにお祭りイベント2日目は伊藤多喜雄ショーになっております。さあ明日も頑張ろう!(写真は見事な山車です。このような山車が3台も出ました)


09年8月27日 岩手・野田村
今日もタキオバンド野田村合宿3日目です。昨日の朝から気になっていることがあります。今の時代どこの町にもある防災放送(「こちらは防災○○です」という奴)についてですが、野田村だけでしょうか?ひょっとすると日形井地区だけ?もしかして全国に結構あるのかな〜?。朝6時30分に大きな音量でラジオ体操の音楽が流れるのです。ご近所の皆さんは既に起床されているのでしょうか?。ちなみに私の基本的な起床時間は7時30分。6時30分にラジオ体操が踊れる状態にはとても出来ませ〜ん。ってなわけで昨日同様、このラジオ体操の音楽で無理やり起床させられました。私は結構デリケートなので……。さてみんなで雑魚寝をしているとバンドの皆さんそれぞれ日々の生活が垣間見れる訳で、ドラムの堀越彰さんは私より早起き。う〜んなかなかやりますね〜。夜遅くまでお酒を飲み過ぎて起きられない人(多喜雄さん?)もおり、人生いろいろですな〜。(写真は夜の花火大会で棒につけてやる花火を首からぶら下げてやるという、小さい子供がマネしちゃいけないやり方をする、尺八の松本君です。まあ参加者今回の最年少ですのでいろいろやらなくては……)


09年8月26日 岩手・野田村
今日もタキオバンド野田村合宿です。合宿と言えば気になるのは食事です。当初の予定では出来るだけ自炊との事でしたが昨夜は同伴してくれたいつもお世話になっている方に、今朝は野田村の村長ご夫妻が新鮮なイカ刺しをご馳走してくれました。多喜雄さんをはじめ、タキオバンドは、野田村の村長さんにはいつも大変お世話になっており、今回の合宿も昨日よりいろいろとサポートしていただいておりま〜す。さて、本日の音作りも無事終了、夜はまたまた村長さんが野田村の美味しいものをご馳走してくれました。こちらからは何もお返しできないのに〜、とても申し訳ない気持ちで一杯です。出来れば選挙前、野田村に引越し清き一票を投じたいくらいです。ちなみに野田村の村長さんは名前が「小田祐士(おだゆうじ)」さん。字は違いますけど有名人と同じ名前だ〜。(写真は朝から我々の朝食を準備してくれる村長夫妻です。奥さんメチャ美人)


09年8月25日 岩手・野田村
今日から岩手県野田村日形井地区の「曲がり屋」という古い民家で伊藤多喜雄&タキオバンド合宿です。車で約10時間かけてやってまいりました。到着したのは17時頃でしょうか。本日はこのまま夕食(飲み会?)ということでとりあえずひと段落。囲炉裏を囲んでノンビリしました。私は当然呑めませんので、囲炉裏の火番です。これが楽しいのですね〜。こんなことを言ってはいけないかもしれませんがやはり火遊びは時間を忘れるくらい楽しいです。夜も更け、別棟のお風呂に歩いて向かう闇の中、空を見上げれば、天の川までくっきり見える素晴らしい星空。田舎の埼玉でもこれほどの星は見れません。この星空を眺めることが出来ただけでもこの合宿に参加して良かったな〜と思いました(まだ初日で何にもしておりませんが……)。(写真は大好きな囲炉裏番に夢中な私です)


09年8月15日 埼玉・鴻巣市
今日は、いつもお世話になっております鴻巣市「花久の里」でのお祭りに出演です。今回は山中信人津軽三味線鴻巣教室の皆さんと一緒に出演しました。早いもので鴻巣市で教室を立ち上げて約3年半、現在10人の生徒さんが通っております。皆さん熱心な方ばかりで、三味線教室の先生としてもやりがいを持って一生懸命努めております。教室には子供達が何名か通っており、その子達とは何度かステージで演奏をしたのですが、大人の生徒さんとは今回が初めてということで、私の方が結構緊張しておりました。しかし皆さん度胸がすわっており、いい音を出して頑張っておりました。指導者としては本当に嬉しい限りです。また、15年位通ってくださっている桜井さんも助っ人に駆けつけてくれて、とっても楽しいステージになったと思います。また機会があれば溝の口教室の皆さんとも一緒に演奏できればと願っております。(写真はいかにも夏祭りといった雰囲気のステージです。立つと提灯が顔に……)


09年8月11日 埼玉・さいたま市
今日は、ラフレさいたまでの今月よりスタートした「朝日カルチャーセンター特別講座 ラフレさいたま・いきいきセミナー 津軽三味線講座」出演です。朝から台風が心配されましたが、何とか雨に降られずにすみました。何と言いましても私は雨男ですので……。さて今月から始まりました「いきいきセミナー」の第1回目を担当ということで、昨日より大変緊張しておりました。普段の演奏会とは違うレクチャー&コンサートですので、やはりどうしても「レクチャー」の部分をどうしようかな〜と考えてしまうわけでして、難しいものです。イザ講座が始まると、しゃべろうと準備し、メモしていたことが喋れなかったりと、課題もたくさん残りましたしね。でもこういう失敗が次回へのよい課題になる訳で、大変貴重な経験になったと思います。何とか無事講座も終わりまして、帰り道には自分へのご褒美として好物の「ジャンボチョコモナカ」を頬張りながら帰りました。「う〜ん、幸せのヒトトキ」


09年8月5日 埼玉・熊谷市
今日は、ホテルマロウドイン熊谷でおこなわれた東和銀行総会懇親会での津軽三味線演奏です。「暑いぞ!熊谷!」で皆様お馴染みだと思いますが、実は熊谷市内で演奏するのは奏者になって初めてです。20年位前、市内でおこなわれた「埼玉博覧会」なるイベントに習いたての頃、先生と出演したことはありますが……。熊谷といえば月に1〜2回遊びに行きますし、家内が結婚前2年位住んでいたり、オマケに家内は熊谷西高校の出身ですし、中学時代、柔道の昇段審査を熊谷高校に受けに来たりと我が家にとってはお馴染みの街なのですが……ぜひ熊谷で何かある時は呼んでくださ〜い。さて演奏ですが会場には地元の名士の方がたくさんご来場しているということで、さすが埼玉に広く展開されている東和銀行さんだな〜と。演奏中のトークでも「八木橋(地元の超有名百貨店)をウロウロしてますので……」などと言ったら八木橋の偉い方もいらっしゃったそうでかなりビックリです。八木橋もそうですが、熊谷には楽しい所がたくさんありますのでぜひ皆さん遊びに行きましょう(今の時期、本当に暑いですが……)(写真は一人なのに広〜い控室です)